ご利用検討中の皆様へ
遊笑舎ご利用検討中の皆さまへ
お陰様で、本日も、初めて保護者様や支援利用中保護者様の相談が後を絶ちません。
有り難いことに、ご利用中の保護者様や協力事業所様からの紹介も続いております。

私たちは、発達・知的・精神・身体障害の状態や症状の方のご利用を断りません。それは、「断わらない」=「解決へ導く」ことが出来るという、
わたくしたち遊笑舎から保護者をはじめ、関係機関への宣言でもあります。
遊笑舎は、ご利用を通して本人・保護者のご家庭、本人の困りごとを解決するために存在し、福祉制度の範囲を活用しながら、制度以外でも困りごとを解決できるプランを提供しております。
発達・知的・精神・身体障害支援・障害福祉サービス事業の概念で運営しているからそれが可能なのです。

すなわち、
「お客様の満足」=「困り毎の解決を促す」=「結果を提供する」ことにコミットし、
本人・保護者にとって価値ある障害福祉サービスを目指しています。
よく言われる「寄り添いました。」「見守りました。」という、支援者側の都合の事実より、
保護者様から「変わった」「よくなった」という、
目に見てわかる結果を提供している遊笑舎です。
遊笑舎からのお願い
遊笑舎は発達障害支援・障害福祉サービスを利用したいご家庭のニーズを理解した上で、プログラムを組み施設利用を提供しております。
特に、本人の「解決したい困りごと」、保護者が「解決したい困りごと」を一緒に考えて、作り上げたいと思います。
記入シートの「具体的な情報」記入協力のお願い
必要な情報を整理するため、遊笑舎では、静岡県で実施されている相談支援専門員初任者、
現任者研修で使用している様式に加え、時間軸での生活スタイルをご確認をお願いしております。
何卒、ご協力のほどお願い致します。様式は下記PDFリンクをクリックいただければダウンロード出来ます。
発達・知的・精神障害支援のご利用相談はお電話で受付中
まずはお困りごとを聴かせてください。断らない遊笑舎です。
初回 60分 無料相談予約 平日 10:00 〜 16:00