障害者介護を提供している遊笑舎の就労支援トレーニング。
障害を抱えた子供(本人)が安定して「働く」ために必要な能力を身につける「就労支援トレーニング(キャンパス)」と題して8/27の回は、以下の内容です。
【参加メリット】
・「働く」力を身につけることができる。
・「働く」ために必要なルールやマナーを身につけることができます。
・「働く」ことの情報を知ることができます。
【8/27のカリキュラム】
今回のトレーニング内容は、【働く力】です。
内容は、自分の安全を守るです。小学校、中学校、高校と安全を守るための訓練をしてきています。防災訓練です。
予想外のことが置きたときに、自分の身を守ることができますか?自分の身を守るために必要な知識をクイズや動画を見ながら学ぶことができます。
【講師プロフィール】
氏名:小林 宜央(就労支援アドバイザー)
特別支援学校 教員勤務経験 10年
障害者就労・就職支援 勤務経験 10年
学齢期から成人期の幅の広い年齢層と携わってきた経験と、様々な障害を持った方との関わりの中で、何名もの方と会社の架け橋となって来ました。それらの経験から「働く」ことに必要な知識や訓練を提供します。