遊笑舎の障害福祉
施設ご利用の方
障害福祉サービス一覧
家族支援・相談サービス
ご利用料金
ご利用の流れ
福祉事業者の方
事業者研修コンサルティング
ご利用検討中の皆様へ
代理店募集(準備中)
会社案内
お知らせ
遊笑舎コラム
よくあるご質問
無料相談
メニュー
遊笑舎の障害福祉
施設ご利用の方
障害福祉サービス一覧
家族支援・相談サービス
ご利用料金
ご利用の流れ
福祉事業者の方
事業者研修コンサルティング
ご利用検討中の皆様へ
代理店募集(準備中)
会社案内
お知らせ
遊笑舎コラム
よくあるご質問
無料相談
ご利用料金
ホーム
>
ご利用料金
障害福祉サービスご利用料金
遊笑舎にて発達・知的・精神障害支援のご利用する際の料金のご案内です。
生活介護のご利用料金
生活介護の利用料金は、厚生労働省の定めるとおり、本人所得に応じで支払い額が変わってきます。 別途、昼食代や入浴に関する水道光熱費が必要になります。
項目
料金
昼食代
320円 / 食
入浴等の水道光熱費
200円 / 回
外出や余暇活動に関わる費用
実費
※詳細については、無料相談、契約時にご案内いたします。
日中施設機能利用(地域生活支援事業)※藤枝市在住の方限定
日中施設機能利用の利用料金は、厚生労働省の定めるとおり、利用料のの1割が自己負担額となります。 ご利用時間は1時間より承ります。
項目
料金
最初の1時間
150円
以降60分毎加算
90円
※詳細については、無料相談、契約時にご案内いたします。
レスパイトサービスのご利用料金(ご家族の介護休暇サービス)
遊笑舎の福祉サービス給付外サービスです。全額自己負担となります。
項目
料金
要望によりお見積りにてご対応させて頂きます。
※別途昼食代が必要になる場合があります。昼食代については、上記生活介護と同じになります。
家族支援・セカンドオピニオンサービスのご利用料金
遊笑舎の家族支援・セカンドオピニオン相談サービスは、障害手帳の有無問わず、「発達障害かもしれない」と悩む保護者の方も含め、どなたにでも、ご提供していきます「知識・情報提供と解説」「個別プランニング(有料相談含む)」「対応策の判断」と3つの軸でフォローアップしていきます。
ご利用料金・詳細は専用ページでご確認ください
法人様サービス・ご利用料金
行政・教育機関、相談支援事業所及び福祉サービス事業所の皆様へ、遊笑舎が実践している、 断らない入所受け入れのノウハウから自立を促すプログラムのプランニングやサービス手法を共有させていただく機会にて、 地域、県全体の障害福祉のサービス品質向上に寄与できればと考えます。
行政・教育機関・支援事業所向けセミナー参加について
セミナーの開催費用については、参加費は平均約3,000円程度で開催しております。開催前に都度、セミナーの内容・参加費はご案内させていただきます。 開催日は、当サイトの「お知らせ」欄により、開催日のご案内をしております。初めての参加を心よりお待ちしております。 また、お名刺を交換させて戴いた、担当者様へ直接のご案内もさせていただいております。ご了承のほどよろしくお願い致します。
「内部教育研修」のご利用料金
スポット研修、定期研修の内容については、打ち合わせにて内容詳細をすり合わせさせて頂きます。 尚、定期研修につきましては、期間・内容・回数を貴社の要望をヒアリングしまして構築させていただいております。
項目
料金
スポット研修
30,000円 / 1.5h
定期研修
20,000円 / 1.5h
「障害福祉・介護施設運営コンサルティング」サービスご利用料金
項目
料金
要望によりお見積りにてご対応させて頂きます。
「障害者採用に関する就労支援コンセルジュサービス」サービスご利用料金
項目
料金
只今、準備中です。
発達・知的・精神障害支援のご利用相談はお電話で受付中
まずはお困りごとを聴かせてください。断らない遊笑舎です。
054 - 639 - 7778
初回 60分 無料相談予約 平日 10:00 〜 16:00
メールでのご相談はこちら
メニューを閉じる