言えなかった言葉を、相談してみませんか。きっと、気持ちがラクになるはずです。
※尚、65歳以上の高齢障害者の受け入れます。お電話にて相談下さい。※発達・知的・精神障害など障害種別は問わず障害者手帳を所持している方ご利用戴けます。
在住市町の福祉課にて、申請手続きがあります。申請手続きでご不明点があれば、遊笑舎でのご相談時に、ご説明・申請のお手伝いをいたしますので、お気軽にご連絡・お申し出ください。また、【ご利用の流れ】ページにてご参照いただけます。
保護者様が本人への接し方について【わからないところが、わからない】相談からはじまる遊笑舎の家族支援です。
・相談(初回無料)でヒアリング~サービスプランニングをご家庭ごとにご提供します。・福祉制度や症状についてのセミナーや講習会を定期開催。・共助(親同士)の繋がりを持つことができるよう、様々なきっかけを施し、コミュニティー(「ガヤガヤ井戸端会議」と称してます)を形成しています親御様ご自身と本人の私生活、制度など障害福祉についての活きる学び舎として機能させます。
054 - 639 - 7778