障害福祉をみてきた45年。延べ100,000回以上の相談。
学齢期・成人の発達障害支援を利用したい家庭の9割が
「どうしたらいいのか、わからない」
だった。
多くの保護者・本人と出会い、困りごと解決するために、
膨大な時間と労力と情熱を注ぎ込んできた。
ただ、それは目的ではない。大切なのは、価値を生み出すコトだ。
生きるを、自分らしく。
支え、育む遊笑舎
。
遊笑舎の障害福祉
施設ご利用の方
障害福祉サービス一覧
家族支援・相談サービス
ご利用料金
ご利用の流れ
福祉事業者の方
事業者研修コンサルティング
ご利用検討中の皆様へ
代理店募集(準備中)
会社案内
お知らせ
遊笑舎コラム
よくあるご質問
無料相談
メニュー
遊笑舎の障害福祉
施設ご利用の方
障害福祉サービス一覧
家族支援・相談サービス
ご利用料金
ご利用の流れ
福祉事業者の方
事業者研修コンサルティング
ご利用検討中の皆様へ
代理店募集(準備中)
会社案内
お知らせ
遊笑舎コラム
よくあるご質問
無料相談
障害福祉をみてきた45年。延べ100,000回以上の相談。 学齢期・成人の発達障害支援を利用したい家庭の9割が
「どうしたらいいのか、わからない」
だった。
多くの保護者・本人と出会い、困りごと解決するために、 膨大な時間と労力と情熱を注ぎ込んできた。
ただ、それは目的ではない。大切なのは、価値を生み出すコトだ。 生きるを、自分らしく。
支え、育む遊笑舎
。
私たちの障害福祉とは
発達・知的・精神障害など障害種別は問いません。ご家族の支えとなるための遊笑舎です。 「生活介護」「日中施設機能」「レスパイト・ケア」などの利用の中で提供していくプログラムは、本人がやりたいことプラスアルファ「やれることも一緒に見つけていく」ことで、最終的な「自立」までをプロデュースしていく障害福祉サービスを提供します。
詳しく見る
よくあるご質問
当社の障害福祉サービス
施設ご利用の本人・保護者様はこちら
01
障害福祉サービス一覧
発達・知的・精神の本人・ご家族に向け、相談支援、ケアプラン(個別支援計画作成・実践・定期評価)のなかで、生活介護、日中施設機能、レスパイト・ケア等を組み込みご家族ごとオーダーメイドでプランを提供します。
詳しく見る
02
家族支援・セカンドオピニオン
障害手帳の有無問わず、「発達障害かもしれない」と悩む保護者の方も含め、 どなたにでも、ご提供していきます。「知識・情報提供と解説」「個別プランニング」「対応策の判断」と3つの軸でフォローアップしていきます。
詳しく見る
障害福祉サービス一覧
発達・知的・精神の本人・ご家族に向け、相談支援、ケアプラン(個別支援計画作成・実践・定期評価)のなかで、生活介護、日中施設機能、レスパイト・ケア等を組み込みご家族ごとオーダーメイドでプランを提供します。
詳しく見る
01
家族支援・セカンドオピニオン
障害手帳の有無問わず、「発達障害かもしれない」と悩む保護者の方も含め、 どなたにでも、ご提供していきます。「知識・情報提供と解説」「個別プランニング」「対応策の判断」と3つの軸でフォローアップしていきます。
詳しく見る
02
03
ご利用料金
遊笑舎にて、発達・知的・精神障害支援をご利用する際の料金のご案内です。
詳しく見る
04
ご利用の流れ
1.初回面談とご利用体験
2.サービス等利用計画の作成・申請手続き
3.支援計画の解説・ご契約
4.ご利用開始となります。
詳しく見る
福祉事業者・行政機関の方はこちら
01
事業者研修・コンサルティング
「幹部・社員スキル研修」「障害支援プログラム構築」・「施設運営戦略」の提供を通して、障害福祉ならびに介護サービス市場全体の【サービス業としてのサービス力】向上と、人材確保・定着向上の組織作り・マネジメントのプランニングもご提供していきます。
詳しく見る
02
ご利用検討中の皆様へ
私たち遊笑舎は、本人・保護者にとって価値ある障害福祉サービスを目指しており、それが我々の存在意義でもあります。発達・知的・精神・身体障害に関するお困りごとを「解決へ導くことが出来る」と自信を持って宣言いたします。
詳しく見る
03
軽作業・業務請負募集
遊笑舎にて、請負う軽作業や業務を募集しております。
詳しく見る
04
代理店・パートナー募集
遊笑舎では、代理店・パートナーを募集しております。
※このページは只今、準備中です。
詳しく見る
当社の発達障害支援コラム・事例
コラム
【知的障害者介護家族の悩み】母入院にて、父介護の悩み
「知的障害者」30代女性の介護をすべて母親が行っていたが、母、病気で倒れる。急遽
詳しく見る
コラム
特別支援学校卒業後の進路・支援事業選び方と相談
静岡県藤枝市で障害者介護支援事業を提供する遊笑舎(ゆうしょうしゃ)です。今回は特
詳しく見る
コラム
【静岡藤枝】障害者介護家族のレスパイトケア利用
障害者の介護サービス遊笑舎では、介護される側だけでなく「介護する側=保護者」へ、
詳しく見る
コラム
誰でもわかる重度障害者(児)医療費助成・精神障害者医療費助成について
精神科医療にかかる通院医療費保険診療分の自己負担額の2分の1と入院医療費保険診療
詳しく見る
コラム・事例一覧へ
障害福祉サービス「遊笑舎」からのお知らせ・レポート
お知らせ
【12/19】障害者介護家族・支援者の「ステップアップ研修」
保護者様への基礎セミナー4「地域での暮らし方~自宅・GH・入所施設・シェアハウス
詳しく見る
お知らせ
【11/21】障害者介護家族と支援事業者向け「ステップアップ研修」
静岡県藤枝市で障害者介護・自立支援事業を提供する遊笑舎(ゆうしょうしゃ)です。わ
詳しく見る
お知らせ
【10/29:まとめ・振り返りです】遊笑舎の障害者雇用の就労支援トレーニングキャンパス
障害者介護サービスを提供する遊笑舎の就労支援サービス。 障害を抱えた子供(本人)
詳しく見る
お知らせ
【10/22:働く機会】遊笑舎の障害者雇用の就労支援トレーニングキャンパス
静岡藤枝市で障害者介護サービスを提供する遊笑舎、障害者雇用の就労支援トレーニング
詳しく見る
お知らせ・レポート一覧へ
発達・知的・精神障害支援のご利用相談はお電話で受付中
まずはお困りごとを聴かせてください。断らない遊笑舎です。
054 - 639 - 7778
初回 60分 無料相談予約 平日 10:00 〜 16:00
メールでのご相談はこちら
ホーム
遊笑舎の障害福祉
施設ご利用の方
障害福祉サービス一覧
家族支援・相談サービス
ご利用の流れ
ご利用料金
福祉事業者の方
事業者研修コンサルティング
ご利用検討中の皆様へ
代理店募集(準備中)
会社案内
お知らせ
遊笑舎コラム
よくあるご質問
遊笑舎個人情報保護方針
無料相談・見学申込
メニュー
ホーム
遊笑舎の障害福祉
施設ご利用の方
障害福祉サービス一覧
家族支援・相談サービス
ご利用の流れ
ご利用料金
福祉事業者の方
事業者研修コンサルティング
ご利用検討中の皆様へ
代理店募集(準備中)
会社案内
お知らせ
遊笑舎コラム
よくあるご質問
遊笑舎個人情報保護方針
無料相談・見学申込
株式会社 遊笑舎
〒426-0037 静岡県藤枝市青木1丁目1-18
TEL:(054) – 639 – 7778
FAX:(054) – 639 – 7712
Copyright © YUSYOSHA All Rights Reserved.